#author("2025-03-22T11:49:48+09:00","default:k1rou","k1rou") #author("2025-03-23T16:51:46+09:00","default:k1rou","k1rou") *Linuxのパッケージ管理(Debian系) [#nfa3944a] -deb形式(Debian)の[[パッケージ管理]] *[[Linuxコマンド]] [#c8d787d5] **dpkg [#e5b27eef] -参照 dpkg -l <keyword> ※インストール済の一覧表示 dpkg -S <file-name> ※指定したファイルが何のパッケージでインストールされたかを表示 dpkg -L <package-name> ※指定したパッケージでインストールされたファイルを表示 dpkg -s <package-name> ※指定したパッケージの情報を表示(バージョン情報など) -インストール dpkg -i <deb-file-name> ※deb形式のファイルを使いインストールする -削除(アンインストール) dpkg -r <package-name> ※設定ファイルを残す dpkg -P <package-name> ※設定ファイルを残さない -パッケージの操作 dpkg --configure <package-name> ※展開されているパッケージを構成する dpkg --unpack <package-name> ※パッケージを展開する(インストールはしない) **dpkg-reconfigure [#rd6c1221] -dpkg-reconfigure <package-name> ※対話方式でパッケージの設定を行う dpkg-reconfigure keyboard-configuration ※キーボードの設定 **apt ※CLI向け(対話向け) [#c71e3262] -参照 apt list ※パッケージの一覧表示 apt list --installed ※インストール済の一覧表示 apt list --upgradable ※アップグレード可能なパッケージの一覧表示 apt show <package-name> ※指定したパッケージの情報を表示 apt search <keyword> ※指定したキーワードを含むパッケージを検索する apt depends <package-name> ※指定したパッケージの依存関係を表示する -インストール apt install <package-name> ※パッケージをインストールする apt install <deb-file-name> ※deb形式のファイルを使いインストールする -更新 apt update ※ローカル環境にあるパッケージのデータベースを更新する(最新のパッケージ情報を取得する) apt upgrade ※データベースの情報を元にパッケージをダウンロードして更新する(既存のパッケージを削除しない) apt full-upgrade ※パッケージを更新する(メジャーバージョンを最新にする) -削除(アンインストール) apt remove <package-name> ※パッケージを削除する(設定ファイルは削除しない) apt purge <package-name> ※パッケージを削除する(設定ファイルを含めた完全削除) apt autoremove ※不要なパッケージを自動的に削除する **apt-get ※スクリプトでの使用で推奨されている [#g74fdf10] -インストール apt-get install <package-name> ※パッケージをインストールする -更新 apt-get update ※パッケージのデータベースを更新する(最新のパッケージ情報を取得する) apt-get upgrade ※パッケージを更新する(既存のパッケージを削除しない) apt-get dist-upgrade ※パッケージを更新する(既存のパッケージを削除することがある) -削除 apt-get remove <package-name> ※パッケージを削除(アンインストール)する apt-get clean ※取得したパッケージファイルを削除する **apt-cache ※aptコマンドの方が推奨されている [#ue3e8e6e] -参照 apt-cache search <keyword> ※指定したキーワードを含むパッケージを検索する apt-cache show <package-name> ※パッケージの概要情報を表示する apt-cache showpkg <package-name> ※パッケージの詳細情報を表示する apt-cache depends <package-name> ※指定したパッケージの依存関係を表示する apt-cache policy ※有効なレポジトリを表示する apt-cache policy <package-name> ※パッケージの優先順位選択に関する詳細情報を表示する **apt-file [#ba109a42] -参照 apt-file update ※apt-sourcesのコンテンツを取得する apt-file list <package-name> ※パッケージに収納されているコマンドを表示する apt-file search <file-name> ※ライブラリのファイル名をしてパッケージを検索する -apt-file がインストールされていなかった場合はインストールする apt install apt-file **add-apt-repository [#w4a4019c] -リポジトリを追加する sudo add-apt-repository ppa:ondrej/apache2 sudo add-apt-repository ppa:ondrej/php -事前に「software-properties-common」をインストールしておく必要がある sudo apt-get install software-properties-common -add-apt-repositoryコマンドを実行すると設定ファイルが作成される /etc/apt/sources.list.d/*.list **設定ファイル [#s88c5843] -パッケージを管理するサイトの設定ファイル --/etc/apt/sources.list *レポジトリ [#g2b4634f] **Ubuntu公式 [#y2feb000] -main -restricted -universe -multiverse **Debian公式 [#b9c6f247] -main -contrib-non-free **その他 [#c3f5d312] -partner -PPA --Personal Package Archive **設定 [#gbcd412a] -/etc/apt/sources.list -/etc/apt/sources.list.d/*.list *関連用語 [#g4058dfc] -[[パッケージ管理]] -[[Linuxのパッケージ管理]] -[[Linuxのパッケージ管理(Red Hat系)]] -snap -Flatpak -[[Debian]] -[[Ubuntu]] -unattended-upgrades --セキュリティアップデートを自動更新する機能 -Livepatch