#author("2025-10-12T21:19:11+09:00","default:k1rou","k1rou") #author("2025-10-12T21:19:50+09:00","default:k1rou","k1rou") *NAT [#qa3f8b32] -Network Address Translaton **概要 [#sdf803cc] -プライベートIPアドレスとグローバルIPアドレスを紐付けて変換する。 -個別の機器がグローバルIPアドレスを持たずに、グローバルIPアドレス越に通信することができる。 -NATセッション数 -アドレス変換テーブル *NATの種類 [#i30522de] **NAT [#j4358cba] -プライベートIPアドレスとグローバルIPアドレスは、1:1の関係。 -アドレス変換テーブルに、プライベート環境の[[IPアドレス]]を保存する。 **NAPT(IPマスカレード) [#r0839643] -Network Address Port Translation -プライベートIPアドレスとグローバルIPアドレスは、N:1の関係。 -[[IPアドレス]]と[[ポート番号]]を組み合わせることで実現する。 -アドレス変換テーブルに、プライベート環境の[[IPアドレス]]と[[ポート番号]]を保存する。 -1つのグローバルIPアドレスで、同時に複数のクライアントが[[インターネット]]と通信することができる。 -枯渇するグローバルIPアドレス([[IPv4]])を節約することができる。 -[[LVS]]と組み合わせて使う[[keepalived]]で実現できる。 *NATトラバーサル [#g534d58e] -NAT越え **NATトラバーサルに使われる技術 [#a5548ed5] -[[STUN]]サーバ -[[ICE]] *NATの機能を持つネットワーク機器 [#x43430f5] -[[ファイアウォール]] -[[ルータ]] *関連用語 [#naddb1d1] -[[ネットワーク]] -[[CGN]] (キャリアグレードNAT) -[[DSR]] -[[DNAT]] -[[SNAT]] -[[DNAT]](Destination NAT) -[[SNAT]](Source NAT) -[[TCP/IP]]